投稿日:2023年5月6日

建具工事で施工管理の資格を取得するメリットって?

こんにちは!株式会社K-TECです。
弊社は、鋼製建具・軽量建具を扱った建具工事をメインに、西宮市など近畿一円で活動しています。
今回のコラムは、建具工事に関する資格の一つである施工管理技士についての紹介です。
施工管理技士とはどんな資格なのでしょうか?
また、取得するメリットについて説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

施工管理技士って?

ドア
国家資格である施工管理技士を取得すれば、現場の監督として働けるようになります。
施工管理技士は、土木や電気工事など分野によって7つの種類に分けられます。
建具工事に携わるなら建築施工管理技士を取得すると良いでしょう。
試験内容は建築学や法規など、建築のスペシャリストとなるために幅広い範囲が出題されます。
資格は一級と二級に分かれており、その違いは携われる業務の範囲です。
一級を取得すると、規模の大きな工事現場の主任技術者や監理技術者になれます。
一級より規模の小さな工事現場の主任技術者になれるのが二級です。
主任技術者と監理技術者については、次の項目で詳しく説明していきますね。

どんなメリットがある?

では、施工管理技士を取得するメリットについて2つ紹介していきます。

活躍の幅が広がる

先ほど紹介した通り、現場の主任技術者または監理技術者として従事できるようになります。
主任技術者と監理技術者はどちらも工事現場の技術に対して責任をもつ立場です。
区別方法は工事の規模です。
発生する金額が4000万以上の場合は監理技術者が、それ以下の場合は主任技術者が必要になります。
主任技術者と監理技術者は、工事現場に必ず配置しなければならない役割です。
資格を持っていると会社から重宝され、転職にも有利になるでしょう。

確実な知識が身につく

施工管理技士の取得には、専門性が高く体系的な知識が必要です。
そのため、資格取得を目指して勉強するだけでも多くの知識が身につきます。
ただ事実として知識を得るのではなく、「なぜ」そうなるのかを理解しなければなりません。
答えに対するルーツを理解していると、業務に対する不安や疑問もなくなるでしょう。

求人!株式会社K-TECで一緒に働きませんか?

JOB
株式会社K-TECでは、一緒に働いてくれる新しい現場スタッフおよび営業スタッフの求人募集を行っています。
施工管理の経験・資格をお持ちの方、大歓迎です!
もちろん、未経験の方の指導も親切・丁寧に行ってまいりますのでご安心ください。
また、施工管理技士の資格取得を目指したい方へも全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

お問い合わせ
 
instagram
 
株式会社K-TECは兵庫県尼崎市の建具工事業者です|スタッフ求人
株式会社K-TEC
〒660-0868
兵庫県尼崎市西御園町114サンロイヤル御園105
TEL:090-3054-0198 FAX:06-6480-5188


関連記事

?ブロック

鋼製建具で安全・耐久性の高い施工を提供!…

安全性と耐久性に優れた建具は、建設業の信頼度を格段に高めるポイントの一つです。特に鋼製建具はその強度 …

【求人】施工管理の経験が活きる職場です!

【求人】施工管理の経験が活きる職場です!

尼崎市にある株式会社K-TECは、ただいま新しい仲間を求めています。 経験者も未経験者も大歓迎! 弊 …

一貫した品質をご提供 – 株式会社K-TECの鋼製建具工事

一貫した品質をご提供 – 株式会社K-T…

株式会社K-TECは尼崎市を拠点とし、鋼製建具工事をはじめとする建築工事におけるご要望に応える企業で …

お問い合わせ  採用情報